アームリングの最大の特徴は?
動作改善を重視した質の高いトレーニングと、ストレッチなどの調整を含むメンテナンスを融合したオーダーメイド指導が特徴です。
股関節をはじめとした身体の使い方を改善し、効率的な動作を身につけることで、体力向上や痛みの軽減、スポーツパフォーマンスの向上を実現します。
初心者の方にも寄り添い、無理なく継続できるトレーニングを提供することで、体を「強く」「しなやかに」「美しく」変えるお手伝いをします。
また、ゴルフの体の使い方の指導も好評で、ツアープロをはじめ、アマチュアゴルファーや高校ゴルフ部のヘッドコーチ(全国大会出場校)などからも支持されています。
予約制ですか?
当施設は完全予約制となっております。
体験コースは、ご希望の店舗に電話をするかメールでお申し込みをしてください。
最寄り駅などは?
千駄木店舗の最寄り駅は、
・JR 西日暮里駅 徒歩8分
・地下鉄メトロ千代田線 千駄木駅 徒歩8分
・地下鉄メトロ千代田線 西日暮里駅 徒歩8分
・地下鉄メトロ南北線 本駒込駅 徒歩12分
茗荷谷店舗の最寄り駅は、
・地下鉄メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩2分
車で行けますか?
千駄木店舗は専用駐車場がございます。
どのような職業の方が通われていますか?
企業経営者、会社員、医師、税理士、プロスポーツ選手、主婦、仕事を退職された方々…etc。
様々な方にご利用いただいております。
どのような目的で通われていますか?
一言でいうと、将来の自分のために健康で強く美しい体を作りたいと考える方や、身体の痛みを軽減するために効率的な身体の使い方を学びたいと考える方が多く通われています。
また、ゴルフを目的に通われる方が多く、体の使い方を学んでパフォーマンス向上を目指す方や、基礎体力の向上を目指す方など、目的は様々です。
パーソナルトレーナーの経験はどうですか?
当施設のパーソナルトレーナーは、全員が10年以上の豊富な経験を持ち、中には25年以上の実績を誇るトレーナーも在籍しています。
そのほかにも20年、15年といった長いキャリアを積んだトレーナーが揃っており、専門的な視点でお客様一人ひとりに最適な指導を提供しています。
ぜひ体験コースでそのあたりを見極めていだだければ幸いです。
トレーニング指導をする上で何を重要視していますか?
信頼関係を大切に、初心者の気持ちに寄り添いながら、毎回のトレーニングで元気をお届けすることを目指しています。
お客様に快適にお過ごしいただけるよう、スタッフ一同で細やかな配慮と不快にならないように情報共有を徹底しております。
また、トレーニング後によくいただく『元気になった』というお言葉は、私たちにとって最高の誉め言葉です。
ぜひ体験コースでご実感いただき、ご判断いただければ幸いです。
通常パーソナルトレーニングについて
トレーニングの目的は?
ダイエットや筋力アップ、健康回復、体力増進、運動不足解消から、リハビリ、ゴルフやその他のスポーツの競技能力向上まで、幅広い目的に対応しています。
それぞれの目標に合わせた丁寧なサポートを提供いたします。
トレーニングの頻度は?
基本的には週1回のペースでのご利用をお勧めしていますが(ご希望に応じて週2回のコースもございます)、目的に合わせた柔軟なプランが可能です。
例えば、集中的にダイエットを目指す方は、モチベーションを維持するためにも比較的に頻度を高く通われるのが効果的なようです。
一方で、日常生活の動作改善や姿勢改善を目的とされる方、またゴルフのパフォーマンス向上を目指される方は、2~3週に1回でも十分な効果が期待できます。
無理に回数を増やすご提案はいたしませんので、どうぞ安心してご相談ください。
運動が苦手なのですが大丈夫ですか?
ご安心ください!
アームリングには、運動経験が少ない方や苦手な方も数多くお越しいただいています。
皆様の体力や運動経験、目標に合わせた無理のない指導を心がけており、初心者の方にも寄り添う姿勢を大切にしています。
運動が初めての方も、ぜひ安心してお越しください!
ダイエットですが、どれくらいで変わりますか?
個人差はありますが、目標は3ヶ月で現在の体重の8~15%程度を減らすことをイメージしています。
特に重視しているのは、リバウンドしにくい身体を構築することです。
そのため、運動だけでなく食事に関する知識もこだわりを持ってしっかりとお伝えし、日常生活に活かせるようサポートしています。
当施設卒業後も、自分でダイエットに取り組める力を身につけていただくことも目標の一つとしています。
ダイエットは厳しいものですか?
とても難しい質問ですが、あまり厳しいダイエットは本質的ではないと考えております。
厳しいダイエットは、必ずリバウンドします。
しかし、トレーニングと食事の見直しでのダイエッットではそのようなことはないと考えております。
例えば、食事の見直しは一生の知識とも言えます。
この文章だけでは伝えづらいので、ぜひ下記の体験談をお読み下さい。
モニターの方々と真剣にダイエットに取り組んだ軌跡です。
当施設のゴルフ指導について
どのような指導を行っているのですか?
通常のレッスン形式ではなく、全てのスポーツに共通する身体の使い方を指導しています。
ゴルフの上達には、時にはゴルフそのものから離れ、身体の本質的な動きを見直すことが重要だと考えます。
すべてのスポーツの本質は同じ。
それをゴルフに合わせて最適化するだけです。
どのような方が来ていますか?
ツアープロからアマチュアゴルファー、全国大会出場校の高校ゴルフ部ヘッドコーチ、さらにはゴルフ初心者の方まで、幅広い方々にご利用いただいております。
本質的な身体の使い方を身につけることが、ゴルフ上達への鍵であると多くの方が実感されているようです。
初心者でも大丈夫ですか?
もちろん大丈夫ですが、すぐに上手くなるわけではございません。
しかし、大事なことは間違った方向性で練習をしないことです。
その意味では、お役に立てることと思います。
気軽にゴルフ指導を受けても大丈夫なのでしょうか?
もちろん大丈夫です。
ゴルフは何よりも楽しむことが大切です。
その楽しさを感じていただけることが、私たちにとって何よりの喜びです。
プロの方であっても、この本質は変わりません。
お客様からよく『こんなに面白いとは思わなかった』というお声をいただくたびに嬉しく思います。
しかし、嬉しいのと同時にそれでなくては上達もしないとも考えております。
※但し、超短期の目線で上達をお考えの方はご遠慮いただけると助かります。
物事の習得にはそれなりの時間とモチベーションが必要だとご理解いただければ幸いです。