ゴルフ上達・飛距離アップ

ゴルフのパーソナルトレーニングで自己流の悪い癖が治りました。それと、千駄木店は、専用駐車場があるのは助かります!
  • 60代
  • 女性

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?

ゴルフ翌日は、腰が痛くなることが頻繁にありました。
それでマッサージとかしてもらうのですが、根本的な改善にはなっていませんでしたね。

アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?

ゴルフスイングをすると、体に歪みなどがでて痛みはでるものだと思っていましたが、それは誤解だと気づきました。
私のスイングは、そもそも体に無理があったのです。
それを、こちらのトレーナーの方が、本質的な動きを教えてくれて痛みは解決しました。
昔から、習うことがあまり好きでなかったので、自己流の悪い癖が染みついていたのですね。
アームリングパーソナルジムは、トレーナーの方が親切でとても感じがよく、もちろん優秀な方たちばかりで、トレーニングをこれから始めようとする方には、絶対におすすめできます。
千駄木店は、車で行くこともできるので助かっています。
いつも、ラウンドの帰りにおじゃましております。

千代田区 M.S様(2017年/女性・60代)

アームリングからの返信

長年、ゴルフにかぎらずスポーツを続けていると体に癖は伴います。
しかし、それさえ修正できれば上達は難しいことではないと思っております。
体の痛みが改善されて何よりです!

ゴルフの体力がつき、ラウンド後半も疲れることがなくなりました。ゴルフのためのトレーニングは、ゴルフを続けるにあたり必須だと思います。
  • 70代
  • 男性

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?

本当に体力がなかったですね。
後半になると、ふらふらになってしまうのです。
これでは、楽しくないし、スコアもでないし、飛ばないし、散々でした。

アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?

体力に自信がつきましたね!
いつも、ラウンド後半になると疲れて集中力がきれて、スコアを落としていましたのに驚きです。
ラウンド後半でも全然疲れることがなくなりゴルフがさらに面白くなりましたね。
私は、70代の男性なのですが、この年になるとトレーニングは必須だと思いますね。
これからも、継続してしっかりと体力をつけていこうと思っております。

文京区 K.Y様(2017年/男性・70代)

アームリングからの返信

ゴルフも他のスポーツ同様に基礎体力は必要です。
体力がアップするだけでもゴルフが変わる方が多いです。
それだけ基礎体力は大事なのですね。
さらにゴルフが面白くなるように頑張って参りましょう!

下半身を鍛えて安定感が増して、ゴルフの平均飛距離がアップしました!動作改善は凄い。アマチュアゴルファー全てにおすすめです!
  • 40代
  • 女性

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?

ゴルフを上達させるために何をしていいのかわからない状態でした。
ただやみくもに練習場で打つだけで上手くなると思っていたので、本当に間違っていましたね。

アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?

トレーニングを数回受けて感じたのは、なんでこんなに身体の使い方がわかっていなかったのかということです。
これでは、練習場でひたすら打っても、レッスンなどを受けてもうまくなるはずはないと理解しました。
しかし、こちらで動作改善を受けて身体の使い方が変わると飛ぶようになるんですね。
なんとなくプロが飛ぶのが理解できましたよ。
動作改善は凄いですよ。
アマチュアゴルファー全員にお勧めできますよ、こちらの施設は。

文京区 T.K様(2017年/女性・40代)

アームリングからの返信

股関節を中心とした動作改善は、どのスポーツをやるにしても必須だと思います。
そうなんですよね。
練習量を増やしても、根本が間違っているとなかなか上達は難しいですよね。
T.K様は、動作改善を通じてゴルフが変わりましたね!
体の安定感が、別人になりましたよ。

股関節と肩甲骨の動きを覚えて、ゴルフの飛距離アップとベストスコア更新を実現!お尻の筋肉も強化してゴルフが変わりました。
  • 40代
  • 男性

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?

ゴルフを続けて10年になるのですが、一向に飛ばなくて悩んでいたところ、知人の紹介でアームリング千駄木を知ることになりました。
当時は、体の使い方などまったくわかっていなかったと思います。
それなのに、ゴルフが上手くなりたい!と熱望していたので無理がありましたね(笑)。
正直もがいていたのだと思います。

アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?

ベストスコアが大幅に更新できました(86です)。
アームリングさんは、トレーニングをするところなので筋トレ中心のパワーで飛ばすことを教えるのかと思いきや、予想は全く外れました(笑)。
まず、取り組んだのが、股関節の使い方と肩甲骨の使い方を覚えることです。
それと、お尻の筋肉の強化です。
これは、全スポーツ共通のトレーニング法らしいのですが、私はまったくできておりませんでした。
今思うとこれでは、飛距離が出るはずはないということです。
そして、トレーニングを通じて股関節と肩甲骨の使い方を覚えて、まず実感したのは練習場で体が痛くならないことです。
いままで、どれだけ無理していたのかと思うとぞっとしました。
本当に軽い力で飛んでいくのです。
トレーナーの方は、軽いという実感はあるかもしれないが、出力としては十分でていますという説明を受けました。
飛距離は30ヤード以上は伸びたと思います。
一番うれしいのが、ゴルフが楽しくなったということ。
一生続けるかもしれないスポーツなので、これはとれも大きいと思います。
こんなにトレーニングが凄いとは思いませんでした。
ゴルフと同様、トレーニングも続けていきます。

杉並区 I.D様(2018年/男性・40代)

アームリングからの返信

ベストスコア更新おめでとうございます!
次は、70代を目指しましょう!!
I.D様は、お尻の筋肉が使えていなかったために、お尻の筋力不足がゴルフの飛距離に表れていたと思います。
今では、お尻の形が変わるほど筋力がついたので、飛距離は変わりますよね^^
30ヤードの飛距離アップは凄いですよ!

ゴルフの飛距離がでない私が変わりました。根本的なスイング改善です。加圧筋力トレーニングも効果的に組み合わせて納得の内容。
  • 50代
  • 男性

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?

とにかく飛距離がでないことには悩んでいましたね。
パターとアプローチで勝負と思っていたのですが、それが調子が悪い時にはぜんぜんだめなゴルフになってしまいます。
だから、10ヤードでもいいので飛距離が欲しいと思っておりました。

アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?

スイングが劇的に変わりました。
指摘されたのは、細かいことにこだわりすぎて動きの本質を見失っているとのことでした。
私は、自分で雑誌などで研究していたので様々な情報が頭に入ってそれが邪魔していたのだと思います。
雑誌は禁止です!とも言われました(笑)
こちらでは、意識することを整理して伝えてくれて今では本当にシンプルにゴルフを考ることができるようになりました。
まだ友人に飛距離は負けていますが、遜色ないくらい飛ぶようになったので友人が驚いています。
それと、飛ぶだけでなく、アプローチやパターなども上達したのには驚いています。
雑誌などで、スイングはドライバーからパターまでまったく同じ原理であるという見解に疑問をいだいていたのですが、今では納得できます。
それと、加圧筋力トレーニングを効果的に組み合わせてくださるので基礎体力の向上にとても役立ったと思います。
トレーナーの皆様には、心から感謝しております。

文京区 S.D様(2018年/男性・50代)

アームリングからの返信

飛距離アップの目的は、かなりのレベルで達成されたのではないかと思います。
加圧筋力トレーニングも組み合わせ方によっては、ゴルフのためになると思っております。
雑誌は禁止とは言いませんが、体の動かし方が整理できてからをおすすめします^^

「左軸」「右軸」の意味がわかりゴルフが上達して飛距離もアップしました。スクワットが全ての基本でした。
  • 40代
  • 男性

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?

軸がぶれているとか、左軸とか右軸とかいわれるのですがまったく意味がわかりませんでした。
しかし、たしかに弾道が一定に定まらずに常に違うスイングになっているような気がしていました。
仲間からは誰かに習った方がいいといわれていたのですが、レッスンみたいなものはあまり好きではなくなんかいいものがないかと思っていたところホームページでこちらをみつけ通うことにしました。

アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?

まず通うことを決めた理由として、体験コースが本当に素晴らしかったからです。
トレーナーの方の接客も良く、かといってプロのパーソナルトレーナーとしての品格もあり、一発で通うことにしました。
最初に取り組んでいただいたのは、まさに軸のことでした。
ゴルフでは、「右軸」「左軸」のことが言われますが、こちらではまずセンターの軸がわかることを徹底します。
センターがわからなければ、右も左もわからないという基本を重視します。
それをスクワットと結びつけて教えてくれるので同時に体力も確実につきました。
スクワットがそれなりにできたころに試しに練習場にいったら弾道の安定感に驚きました。
飛距離は、練習場なのでそれほど確かにはわかりませんでしたが、これも伸びていたような気がします。
私の結論としては、「右軸」「左軸」など意識しなくていいということです。
ゴルフスイングの結果として右軸にもなり左軸になる場面があるということです。
ですから、スクワットで磨いたセンターの軸の意識のままでスイングしています。
スクワットが全ての基本でしたね。
この前ラウンドでベストスコアの80がでて本当に嬉しかったです。
あわや、70台がでそうだったので緊張してしまい最後にダボをたたいてしまいました(笑)
アームリングさんの、パーソナルトレーニングは本物ですよ。
ゴルフ意外の目的でも通う価値がとてもあるように思います。
私は、人間ドックの数値があまり良くないので、健康のために継続する予定です。

文京区 T.K様(2020年/男性・40代)

アームリングからの返信

体験コースをお褒めいただき誠にありがとうございます!
我々も、体験コースは初めてお会いするお客様なので常に失礼がないようにと緊張しているものなんですよ^^
ゴルフの技術的には、スクワットが大きなヒントになると思っています。
スクワットは、センター軸の感覚を磨くのに最高の種目です。
そして、体力や体幹力もつくので今後もスクワットを極めて参りましょう。
ベストスコアの更新もおめでとうございます!

ゴルフのレッスンプロでもある私も納得の内容。腰痛や膝痛の改善にもなりました。
  • 50代
  • 男性

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?

私は、職業がゴルフのレッスンプロです。
こちらに通うようになったのは、私が指導している生徒さんの紹介がきっかけです。
腰痛(膝痛も)がひどくなり、みかねて生徒さんが紹介してくれたのです。
痛みがひどくなり、職業でもあるゴルフレッスンがとてもつらかったのを記憶しております。

アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?

まず、腰痛が改善したのには驚きましたね。
こちらは、本物のパーソナルトレーニングジムだと思います。
それと、私が長年悩んでいたスイングのある部分も解消してくれたのです。
それは、ゴルフを教えてくれたのではなく、間違っていた体の動きのヒントをいただいたのがきっかけです。
それで、私が答えにたどり着いたという感じです。
レッスンとはこういうものだ!とある意味感動しました。
腰痛を改善するために来たのですが、ゴルフ自体も上達したように思います。
また、私が、生徒さんを指導する内容も、もっと本質的にできるようになりました。
職業的にも、かなりのプラスをもたらしていただいて感謝です。
今では、腰痛や膝痛などで痛みを抱えている生徒さんは、全てアームリングさんにお願いしております(笑)
こちらは、本当に自信を持っておすすめできます。

杉並区 A.T様(2019年/男性・50代)

アームリングからの返信

レッスンプロの方に教えるなんて恐縮してしまいますが、我々が指導させていただいているのは全スポーツに共通した動きになります。
A.T様は流石、ゴルフを職業にされているだけあって体の使い方の間違いはとても少なかったです。
職業的にもプラスをもたらしているということで何よりです!

本質的に体の使い方を教えてくださるのでゴルフのスイング改善になりました。ベストスコアの更新と腰痛改善に感謝!
  • 60代
  • 男性

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?

何度もスイング改善に取り組みましたが一向に上達せずにここ数年悩んでいました。
一瞬は良くなる気がするのですが、時間がたつと元に戻るか、ひどい時は、調子を崩して絶不調に陥ったこともあります。自己流では限界がありますね。

アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?

こちらの代表でもある加藤トレーナーの指導の元、トレーニングを受けて約1年くらいになりますが、ゴルフががらっと変わってしまいました。
加藤トレーナーは、ツアープロなども指導しているので毎回本当に納得の指導に驚きます。
ゴルフに限らずスポーツ全ては、木でいえば枝葉を変えても、ほとんど変わらない。
幹そのものから着手していかなくては変化は望めない。
というようなことを常にいわれ、そのような体の使い方を教えてくれます。
ゴルフを教えてもらえるというより、ゴルフにおける正しい体の使い方を教えていただけるので、スイングが全然違うものにならずに調子を崩すことがないことにも助かりますね。
何度スイング改造に取り組んで失敗したことか・・。
それと、自分でスイングを考えられるようになったというか、ゴルフにおける考え方、取り組み方が変わりましたね。
これからも、ゴルフを続ける限り継続したいと思っております。
ちなみに、ベストスコアも更新しましたよ。
ありがとうございます。

文京区 T.Y様(2019年/男性・60代)

アームリングからの返信

腰痛が改善して良かったですね!
それと、ベストスコア更新もおめでとうございます!!
本質的な体の使い方を学ぶことが結局は一番近道なのですよね。
それにしても、本当にゴルフが上手になってしまったので我々も驚いております。

ゴルフの股関節や体幹部の使い方を覚えて腰痛の改善にもなりました。
  • 40代
  • 女性

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?

こちらに来る前は体の使い方など、まったくできていなかったと思います。
股関節などを意識したこともなく今思うと適当にやっていたのだなと思いますね。

アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?

ゴルフだけでなく全スポーツに共通するカラダの使い方を初めて習いました。
全スポーツなのでとても本質的で心から納得できます。
特に、股関節の使い方や、体幹部の使い方など、まさに目からうろこです。
それと、若干腰痛があったのですが、完全には消えてはおりませんが、かなり痛みが治まったのがとても助かりました。
やはり、自己流では限界がありますね。
他の方の体験談でもありますが、私ももっと早く出会っておけばよかったと思います。

豊島区 Y.S様(2020年/女性・40代)

アームリングからの返信

ゴルフに限らず、スポーツ全般に言えますが、股関節と体幹部の使い方の習得は必須だと思います。
自己流で見つけることができることに越したことはありませんが、なかなか難しい方が大半だと思います。
腰痛も緩和して何よりです!
今後も、ゴルフを楽しんで下さい!!

ゴルフの翌日に練習場に行くことなんか、絶対に考えられなかったです。
  • 50代
  • 女性

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?

いつも、ゴルフの翌日は、疲れてぼーっとしていましたが、こちらでトレーニング指導を受けるようになって確実に翌日の疲れ方に違いがでてきました。
以前でしたらば、ゴルフ翌日に練習場に行くことなんか、絶対に考えられなかったのに今では、ラウンドの課題を翌日の練習で解消しています。

アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?

やはり、専門的にトレーニングを受けて基礎体力をつけると違うものなのですね。
格段に体力がアップしたと思います。
ゴルフもスポーツなので体力は上達の基礎でもあることを再認識しました。
もっと早くこちらのトレーニングを受けていればと思います。

文京区 T.K様(2020年/女性・50代)

アームリングからの返信

練習場に行く回数が増えて何よりです。
トレーニングを受ける前と比べると本当に体力がつきましたものね。
ゴルフもスポーツの一つなので基礎体力は、やはり大事でしたね^^
今後も楽しんでゴルフを行ってください!