趣味で行っている水泳のために筋トレを始めました。体軸を意識できるようになり泳ぎが楽になりました。肩甲骨の柔軟性も向上していうことなしです!

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?
週2回の水泳教室に通っているのですが、最近泳ぐと疲労がたまるようになってしまい友人の紹介で定期的に通うようになりました。
アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?
こちらに、通って6カ月くらいたちますが、 トレーニングの効果なのか水泳がとても楽になりましたね。
体軸も意識できるようになりフォームが良くなったと褒められます。
それと、柔軟性の向上も希望していたのですが、肩甲骨周りの柔軟性が向上していままで不得意だったクロールが楽になりました。
効果に対してはいうことなしです!
こちらのパーソナルトレーニングは最高なので、永く続けていこうと思っております。
文京区 K.K様(2013年/女性・60代)
アームリングからの返信

トレーニングを始めた当初は、上体の力みが見受けられ肩甲骨周りの柔軟性が少し低下していましたね。
しかし、肩甲骨自体を意識する訓練を重ねていただき見違えましたね!
当施設のトレーニング指導を褒めていただきありがとうございます!
もっと乗馬が上手くなりたくてパーソナルトレーニングを受けています。体幹が強くなってあきらかに乗馬が変わりましたよ!

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?
基礎体力のなさに問題を抱えていたと思います。
しかし、どうやって基礎体力を上げていくのかがわからなかったので困っていました。
アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?
知人の紹介でアームリング千駄木に通うようになりました。
まずは、股関節の使い方や肩甲骨の動かし方など体の使い方を中心に指導をしていただき、今まで全然体が使えていないことを痛感しました。
トレーニングに慣れていくにしたがって体幹トレーニングやスクワットなどを行いました。
筋トレは、本当に凄いと思います。
ある時、乗馬をしたときにいままで味わったことがない安定感を感じたのです。
乗馬の先生からも褒められたので、これは自分の体が変わったのだと思います。
日常で体力がついたことは確実に感じます。
これからは、乗馬のためだけでなく健康のためにも継続していきたいと思っています。
今後とも、宜しくお願いします!
文京区 M.T様(2014年/女性・40代)
アームリングからの返信

乗馬のお役に立てて何よりです!
乗馬自体が体幹トレーニングのようなものなので、トレーニングの効果がでやすい特徴もありますね。
乗馬との相乗効果もあると思いますが、トレーニングを始めて姿勢がとても良くなりましたね!
年々、体力が落ちているような気がしていました。特に翌日の疲れがとれづらくなっていることには困っていました。

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?
年々、体力が落ちているような気がしていました。
特に翌日の疲れがとれづらくなっていることには困っていました。
アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?
継続して6カ月ほどになりますが、今では次の日の疲れを気にせずに思う存分スキーを楽しむことができています!
オフシーズンのトレーニングには、毎年こちらのパーソナルトレーニングを受けるようになりました。
特にスキーには、体幹トレーニングが効果的だと思います。
体軸の感覚も高まりますし、体力もつきますのでまさにスキーにはもってこいですね。
以前は自己流のトレーニングを繰り返していましたが、自己流のトレーニングはおすすめしません。
トレーニング後は、汗をかくなど気持ちいいのですが効果の面からみると疑問です。
プロのパーソナルトレーナーの指導は、自己流トレーニングとはまったく別物です(特にこちらのパーソナルトレーニングは素晴らしいと思います)。
ただ我慢するだけがトレーニングではないということにも気づかせてくれます。
今後も継続しますので宜しくお願いします!
文京区 J.K様(2014年/男性・40代)
アームリングからの返信

翌日の疲労が軽減して何よりです!
スキー自体が体幹トレーニングといってもいいと思いますので確かに体幹トレーニングが効果的だと思います。
当施設のパーソナルトレーニングをお褒めいただきありがとうございます!
ヨガと併用してパーソナルトレーニングを続けています。私には、加圧筋力トレーニングが合うみたいです。肌もツヤツヤになって言うことなしですね!

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?
ヨガを始めたのですが基礎体力のなさを痛感して、筋トレの必要性を感じていました。
もちろんヨガの効果だけでも十分なのかもしれませんが、筋トレというものを専門的に指導を受けたいという希望もありました。
アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?
ずっと体を鍛えたくてヨガを始めるかピラティスを始めるか悩み、ヨガをやることに決めました。
しかし、なかなかきれいな姿勢を保つことができないことに気づきました。
以前から基礎体力のなさは本当に痛感していたので筋トレをすることを決意しました。
そして、ホームページでパーソナルトレーニングジムを検索してこちらの施設の体験コースを受けてみることにしました。
体験を受けて感じたのは、そもそも体の使い方の基本がなっていないことを痛感しました。
そこで継続をすることを決めました。
3カ月くらいがすぎたころに、体に軸ができているのを感じることができ、そのころからヨガも上達してきたように思います。
私は、こちらの指導の動作改善法と加圧筋力トレーニングが大好きです。
特に加圧筋力トレーニングは、トレーニング終了後にお肌がツヤツヤになっていうことなしですねえ。
こちらのトレーニングに出会えて本当に良かったと思います。
今後も、ヨガと併用してこちらのパーソナルトレーニングを続けようと思います。
文京区 Y.K様(2014年/女性・40代)
アームリングからの返信

次の日の疲れを気にせずに思う存分スキーを楽しむことができています!
オフシーズンのトレーニングには、毎年こちらのパーソナルトレーニングを受けております。
スキーには、特に体幹トレーニングが効果的だと思います!
テニスの基礎体力向上ために筋トレを始めました。体幹トレーニングがとても効果的に働きテニスに役立ちましたね!

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?
体が重たく感じていたので、基礎体力向上とダイエットを兼ねて筋トレを始めようと考えていました。
アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?
仲間たちと週1回集まって、テニスをしています。
ボールに反応して走らなければ打ち返せないのですが、少し体重が増えていたので思うように動けず、これは基礎体力向上とダイエット目的でジムに通っています。
体が絞れてきて、ラリーが続くので以前よりテニスが楽しくなってきました。
また、体幹トレーニングが効果的に働きテニスに役立ちました!
こちらは、マンツーマンで質の高い指導をしてくださるのでおすすめできます。
トレーニングを始めて明らかに体調も良くなっているので凄いものだなと思いますね。
文京区 Y.S様(2015年/女性・50代)
アームリングからの返信

テニスに役立ったのと体調が良くなって何よりです!
体幹トレーニングはどのスポーツにも万能なので効果的だったのだと思います。
体形もかなり引き締まってよりたくさん動けることと思います。
スノーボードを楽しむために筋トレを決意!腰痛も緩和して体が丈夫になりました。体幹トレーニングとスクワットは、スノーボードの上達にもつながります。

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?
スノーボードを行うとどうしても腰痛になってしまい悩んでいました。
友人が、こちらの施設に10年以上通っているらしく紹介をしてもらいました。
アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?
パーソナルトレーナーの先生からまず指摘されたのは、体軸の感覚が薄いことでした。
これでは、雪面を滑る際に衝撃で腰に負担がかかると言われました。
そして、それを克服するべく動作改善を指導していただきました。
動作改善のトレーニング内容は、体幹トレーニングとスクワットです。
体の使い方だけうまくなっても体の強度がないとそれも問題なので、スクワットを特に行い強化を図りました。
その結果、まず腰痛がなくなりました。
体が丈夫になったのですね!
これには、トレーングの効果に驚きました。
それと、体幹トレーニングやスクワットは、スノーボードの上達にもつながりますね!
雪上で滑っているよりも効果がありそうな気がします。
台東区 T.I様(2015年/男性・50代)
アームリングからの返信

これは、以前のスキーの体験談の方にも書いたのですが、東京に済んでいると滑走日数に限りがあるので陸上のトレーニングがカギになることが多いです。
滑走日数が多い地元のスノーボーダーの方たちは、滑っているなかで体が鍛えられることがあるのですが、東京在住の方たちにはそうはいきません。
ですから、課題の克服は陸上のトレーニングにあります。
我々のパーソナルトレーニングがお役に立てて何よりです!
スキーでコブ斜面が滑れるようになりました。体幹トレーニングやスクワットのトレーニングを通じてリカバリー能力が向上したのだと思います。オフトレだけのつもりでしたが、通年で継続します!

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?
スキーが好きで打ち込んでいるのですが、コブ斜面がなかなかうまく滑れないで悩んでいました。
特にバランスがすぐに崩れてしまうのでトレーニングが大事だと思い通うことにしました。
アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?
こちらでパーソナルトレーニングを受けるようになって、スキーの滑りに力強さが出てきたように感じます。
トレーニングの内容は、体幹トレーニングやスクワットを中心に指導していただきました。
私が思ったのは、スキーで教わる技術は全て感覚的なものなので、実際の股関節の動きなどは教えてくれません。
それを、こちらの施設は解剖学にそって関節の動かし方を教えてくれるのでいままでの疑問が解消できました。
また、重心移動の方法や、体軸感覚の強化を筋トレの中で自然と教えてくれるので毎回、体の使い方が向上しているのを感じました。
そして、その結果スキーでコブ斜面が滑れるようになりました(まだ、課題はありますが)。
体幹トレーニングやスクワットのトレーニングを通じてリカバリー能力が向上したのだと思います。
オフトレだけのつもりでしたが、通年で継続します!
川口市 D.O様(2015年/男性・50代)
アームリングからの返信

スキーは、東京で暮らしていると滑走日数に限りがあるので、いかに陸上でのトレーニングをうまく行うかが重要だと思っております。
課題のコブ斜面の克服にお役に立てて何よりです!
トレーニングは、上達のためだけでなく怪我の防止にも役立ちますので継続をおすすめします。
ロッククライミングの挑戦のために筋トレを始めました。ロッククライミングを始めることができたのもこちらのパーソナルトレーニングのおかげです。また、体幹トレーニングは、毎日自宅でも継続しています!

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?
友人とロッククライミングを始めようと思ったのですが、いままで運動らしきものをやったことがないのでできるか不安でした。
そして、ロッククライミングの挑戦のために筋トレを始めました。
アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?
こちらは、パーソナルで指導をしてくれるので運動音痴の私でもそれを感じることなく運動ができます。
ロッククライミングを始める3か月前から、こちらのパーソナルトレーニングを継続しているのですが、本当に体力がついたのを実感しています。
おかげで、無理なくロッククライミングを始めることができたと思います。
もちろん、始めた当初はいいろいろ大変だったのですが、こちらでパーソナルトレーニングを受けていなかったら無理だったと思いますので、こちらのパーソナルトレーニングのおかげです。
また、体幹トレーニングは毎日自宅でも継続しています!
荒川区 Y.N様(2016年/女性・40代)
アームリングからの返信

我々もロッククライミングを始める人の指導は、初めてだったのでお役に立ててとても嬉しく思っております。
ロッククライミングは、それ自体がトレーニングとなりますのでぜひ継続をおすすめします。
スキーのオフトレのために通っています。スクワットを中心とした筋トレの効果でスキーのフォーム自体も改善できました!

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?
夏場のオフトレをいろいろなことを行ったのですが、今一つ効果を感じることがありませんでした。
初めての筋トレの導入に不安がありましたが、知人の勧めでこちらにお世話になることにしました。
アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?
唯一の趣味のスキーのために、夏場のトレーニングを行うという趣旨で通うようになりました。
体力をアップすることが目的だったのですが、正しいスクワットを教わってスキー自体が上達したのには驚きました。
特に、体軸を意識することができなかったのですが、スクワットを行うようになって本当に変わりましたね。
筋トレを行ってスキーが上手くなるとは思いませんでしたので驚きました。
知人がこちらに通うようになって念願のテクニカルプライズという資格に合格したのもうなずけます。
夏場のトレーニングのためだったのですが、通年で通おうと思っております。
トレーナーの皆様はとてもやさしい方ばかりで、こちらは本当に良い施設ですね。
文京区 C.T様(2020年/女性・40代)
アームリングからの返信

スキーが上達されて何よりです!
スキーというスポーツは、より体軸の感覚が重要になると思うので股関節を使った正しいスクワットが有効になります。
筋トレの効果は、その競技自体のテクニックを向上させることもできるので、今後も継続してスキーを楽しんでください。
もっとカッコよく踊れるように、趣味のボールルームダンスのために通っております。背中のラインが綺麗になったとダンスの先生から褒められます。スクワットの効果に驚いています!

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?
趣味でボールルームダンスを行っています。
最近、若干の体力低下を感じてこちらのパーソナルトレーニングを受けることにしました。
アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?
トレーニングを継続して1年になりますが、体力の向上に驚いています。
1年間と比べると踊れる時間が確実に増えていますのでそれが証明だと思います。
また、片足に重心をかけたり、回ったり、美しいポーズを決めるときに違いを感じますね。
体力アップと体軸感覚の強化のためにスクワットを中心にトレーニングを行っているのですがスクワットの効果に驚いています。
先生からは、背中のラインが綺麗になったと褒められました!
豊区 Y.A様(2018年/女性・50代)
アームリングからの返信

我々から見ても姿勢がかなり良くなったと思います。
スクワットは、体軸の感覚を磨くのには最適なトレーニングだと思いますので効果を発揮したのだと思います。
ダンスの先生かからお褒めをいただき我々も嬉しいです!