各種スポーツ

なんと2大会連続ベストタイム更新しました。フラット接地を覚えたらランニングフォームそのものが変わりました。膝と腰の痛みも改善。走っているすべての方におすすめできます!
  • 40代
  • 男性

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?

テニス肘の改善のために、手首の動きとか肘の動きを人間の構造にそって教えてくれるので凄いと思いました。
おかげでここ数のテニス肘が改善しました!
加圧筋力トレーニングも効果的でした!

アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?

知人の紹介がきっかけで、テニス肘の痛みのためにテニスを思いっきりできない分トレーニングで体力をつける目的でアームリングパーソナルジムさんに通っています。
当初はテニス肘の改善はあまり期待していませんでした。
しかし、手首や肘の正しい動かし方やグリップの握り方を教えていただいたのと、加圧筋力トレーニングのおかげで血行が改善したようで肘の痛みがかなり緩和してテニスができる時間も長くとれるようになりました。
こちらは、手首の動きとか肘の動きを人間の構造にそって教えてくれるので凄いと思いました。
それと、私には加圧筋力トレーニングも導入してくれてとても効果的でした。

文京区 A.T様(2019年/男性・40代)

アームリングからの返信

テニス肘が改善されて何よりです!
テニスができる時間が長くなったと思うので、ぜひテニスのレベルアップを目指してください!
サポートさせていただきます!!

スキーがもっと上達できるように筋トレを導入しました。課題だったショートターンの改良ができてとても嬉しいです!スクワットと並行して重心移動の感覚を教えていただいたのが大きいです!
  • 40代
  • 男性

アームリングパーソナルジムに通う前はどんな状態でしたか?

スキーを年間にして30日くらい行うのですが、上達が停滞ぎみでした。
様々なオフトレなどに挑戦したのですが効果がでませんでしたね。
そして、スキーがもっと上達できるように筋トレを導入しました。

アームリングパーソナルトレーニングでどんな効果が得られましたか?

課題だったショートターンの改良ができてとても嬉しいです!
スクワットと並行して重心移動の感覚を教えていただいたのが大きいです!
こちらの、代表のパーソナルトレーナーの方は、趣味で競技スキーを行っていたということで筋トレを指導するにしても全てがスキーとリンクしていて他にはないことを教えていただけます。
もっと早く出会いたかったです!

文京区 K.T様(2019年/男性・40代)

アームリングからの返信

課題のショートターンの克服のお手伝いができて何よりです!
オフトレを行うにしてもスキーとリンクしているかということが重要になります。
特に、筋トレは体軸感覚を磨ける種目がベストになります。
休日を工夫して年間30日の滑走をしているということで、本当にスキーが好きなのですね!
今後もサポートさせていただきます。